【巻頭特集】
映画『嘘喰い』
横浜流星
シリーズ累計880万部を突破した迫稔雄のギャンブル漫画「嘘喰い」が待望の映画化。
主人公の天才ギャンブラー・斑目貘(まだらめ・ばく)、通称「嘘喰い(うそぐい)」を演じるのは、映画『きみの瞳が問いかけている』で日本中の涙を誘い、TVドラマ「着飾る恋には理由があって」でも話題をさらった、若手実力派の横浜流星だ。
初ジャンル、初挑戦な役ということで、銀髪に染めて役に挑んだ本作。ティザービジュアルが解禁された際に「貘として嘘喰いの世界を生きました」とコメントを出したが、果たして、映画『嘘喰い』で彼が〝賭けた〟想いとは? また、自身にとっての屋形越えは?
佐野勇斗
TVドラマ「真犯人フラグ」や映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』などの話題作に続々と出演し、着実に俳優としての人気と実力を備えている次世代注目の俳優、佐野勇斗がキーパーソンを演じた映画『嘘喰い』。
主演の横浜流星演じる斑目貘のバディ役、梶隆臣を演じる時は、常より大きな芝居を求められたとのこと。
現場にいないとわからないマル秘エピソードや、プライベートでの親友とのつき合い方など、ざっくばらんに語ってくれた。
インタビューへの応じ方は、大きな「好」のつく好青年そのもので、現場にいた誰もが魅了されていた。
ぜひ本編を読んで感じ取ってほしい。
白石麻衣
映画『嘘喰い』で、闇カジノを経営し巧妙なイカサマで客から金をむしり取るオーナー・鞍馬蘭子を演じるのは、乃木坂46の中心メンバーとして活動し、卒業後は女優、モデルとして活躍する白石麻衣。
およそ彼女のイメージとはかけ離れた女組長役にどう取り組んだのか。
自身の“勝負運”のエピソードも含めて、本作にまつわる話を聞いた。
櫻井海音
裏社会の賭博組織・倶楽部「賭郎」を取り仕切る21代お屋形様、切間創一。
『嘘喰い』で最もミステリアスなキャラクターである切間を演じるのは、本作が映画初出演となる櫻井海音だ。
TVドラマ「つまり好きって言いたいんだけど、」「顔だけ先生」と作品への出演が続く注目のアクター、そしてミュージシャンである彼に、作品の見どころや自身に芝居に対する想いなどを語ってもらった。
北村匠海×井上祐貴
映画『明け方の若者たち』
2010年代のリアリティ溢れる青春を描いた、カツセマサヒコ氏の?説家デビュー作『明け方の若者たち』(幻冬舎刊)が実写映画化として12月31日に全国ロードショー。
主人公の〈僕〉を演じるのは、大ヒット作『東京リベンジャーズ』で主演を務めるほか、ロックバンド・DISH//のボーカルも担い多彩な才能を発揮する北村匠海。
〈僕〉の親友・尚?役をドラマ「ウルトラマンタイガ」でドラマ初主演を果たし、今年は主演映画『NO CALL NO LIFE』、『Bittersand』が公開され、躍進する井上祐貴が演じた。
本作で初共演となる2人に、お互いの印象や撮影秘話を語ってもらった。さらに、本作にちなんだ質問にも答えてもらい、私生活にも迫った。
萩原利久×八木勇征
ドラマ特区『美しい彼』
連続テレビ小説「エール」や映画『牛首村』など、数多くの話題作に出演が絶えない萩原利久とFANTASTICS from EXILE TRIBEのボーカルで俳優としても活躍の幅を広げている八木勇征にインタビュー。
W主演を務めるドラマ「美しい彼」(MBS)で初共演となった2人だが、本誌の撮影や取材中には息ピッタリな姿も!そんな彼らにお互いの印象や“美しいと感じる部分”について話を聞いた。
さらに、本作を通して役者として学んだことや、2022年の展望についても迫った。
橫田龍儀×陳内 将
『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』
イケメン役者育成ゲーム『A3!』を原作として舞台化され、チケットが即完売する大人気の舞台「MANKAI STAGE『A3!』」が実写映画化。
『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』が12月3日より公開中。
『MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~』が来年3月に公開を控えている。
今回は、春組リーダー、佐久間咲也役の横田龍儀と夏組リーダー、皇 天馬役の陳内 将が登場。
和やかな雰囲気で撮影現場の裏話や本作への愛などを語ってもらった。
石田 明×小野塚勇人
舞台「結 ─MUSUBI─」
お笑い芸人「NON STYLE」の石田明が構想4年をかけ、脚本・演出を手がけるNEW STYLE舞台「結 -MUSUBI-」が2月4日に開幕。
テレビドラマや映画、舞台など幅広いジャンルで活躍する劇団EXILEの小野塚勇人を主演に迎え、石田本人も出演。
相撲部屋を舞台に世界共通である「笑い」を中心に繰り広げられるストーリー展開が話題の本作について話を聞いた。
石田がオーディションを開き、主役・雅ノ花役に小野塚を選んだ理由にも迫った。
中村歌昇×尾上右近
若手花形歌舞伎俳優の目覚ましい活躍に注目が集まった2021年。
立役(男性の役)として活躍する中村歌昇と、女方(女性の役)での活躍目覚ましい尾上右近の二人に話を聞いた。
同世代の歌舞伎俳優が、普段はお互いに言葉に出して話す機会がない互いへの思いや、久しぶりの共演を通して抱いた胸の内、そして12月に上演される「十二月大歌舞伎」の見どころ等について語ってくれた。
二人の言葉から浮き彫りになる、人気若手歌舞伎俳優の魅力に迫る。
サイン入りポラロイドのプレゼントあり!
|